吹田市生活困窮者就労準備支援事業

就労は経済的自立だけではなく、日々のリズムを整え、社会での役割を得つつ成長するための機会でもあります。千里寮では社会との関わりに不安を抱えている・生活リズムが崩れている等、就労に向けた準備が整っていない方に一般就労に従事する準備としての基礎能力(生活リズムを整える・コミュニケーションを取る・自己肯定感を高める等)を一人ひとりの状況に応じて最長1年間、計画的に支援していきます。就労に必要な基礎能力の形成及び、就労意欲の換気を図り、一般就労や就労訓練事業に繋げていくことを目的としています。

支援ブログ

4月春です

2024.4予定表

すっかり春めいてまいりました!

朝、就労準備支援室のお部屋の中では、鶯の鳴き声が

聞こえてきて、空気が澄むような気持になっています。

新年度がスタートして、また新たな気持ちで皆さんと

日々を送っていきたいと思います。

3月弥生

2024.3予定表

朝夕は寒いですが、昼間はぽかぽかと暖かく感じる日が増えました。

春はもうすぐといった感じで、夕方も日が沈むのが遅くなりました。

就労準備支援室も12月頃から新しいメンバーが一気に増えて、賑やかになり

わくわくします。

 

 

2024.1予定表

明けましておめでとうございます。

年末ごろにメンバーが一気に増えて、賑やかに

なりそうな気配です。

今年も皆さんと楽しみながら、一緒に頑張りたいと思います。

12月

2023.12予定表

寒い日が続きますが、風邪などひかれておられませんか。

早いもので今年もあっという間に12月!!

慌ただしく過ぎていきそうな予感がします。

忙しい年末ですが、体調など崩されませんようにお過ごしく

ださい。

秋11月

2023.11予定表

朝夕は寒さを感じるようになり、体調には気をつけないと油断をしたら

風邪を引いてしまいそうです。

外の景色もふと目に入ってくる赤系統の色が増えて美しいです。

 

秋日和

2023.10予定表

朝晩はだいぶ涼しく感じられるようになりました。

カメムシが大量に発生しています!!

どんな匂いかはっきりは知らないので、この機会に

やっとわかるかもしれません(笑)

今月は10月7日に千里祭が行われるので、わくわくわーく

の折り紙クラブの作品も展示します。

様々なくす玉とちぎり絵です。

暑さも落ち着きました

2023.9予定表

9月に入って暑さも落ち着き、過ごしやすくなりました。

今月は、社会見学でパナソニックミュージアムへ行く予定です。

昔の家電展示で、人間洗濯機を楽しみに見学したいと思っています。

夏が来ました

2023.8予定表

今年の夏はまた一段と暑く、油断をすると熱中症にかかってしまいそうです。

水分補給、体調の変化に気をつけながら、猛暑を乗り切りたいと思います。

 

夏が来ました

2023.7予定表

7月に入り去年はこんなに暑かったかな?

と思うぐらいに、早くも猛暑の予感がします。

ここ最近の就労準備支援室では、クラブ活動の折り紙でくす玉

作りが流行っています。パーツの折り紙を組み合わせ、立体的な

アート作品の様な、オブジェとして部屋に飾っても華やかで、

そして日本文化も感じさせるものが出来ています。

ところで、朝礼での掛け声で「暑さに負けないぞー!」と元気が出る言葉を

言われた方がいて、更に気を引き締め夏を乗り切りたいと思います。

 

6月梅雨

2023.6予定表

初夏のやわらかな日ざしが若葉に降りそそぐ頃となりました。

梅雨入り宣言も出されて、しばらくは雨とお付き合いとなります。

折り紙作品でくす玉を作っていますが、和柄が夏の浴衣のような

雰囲気で、クルクルと風で回ると、涼しい夜のお祭りに来ているかの

ようです。

 

さくら

2023.4予定表

桜の季節はあっという間に終わってしまうのが寂しいですが、

さくらのピンク色で周辺の景色を華やかにしてくれています。

就労準備支援室での内職作業の材料も、ブルー系からピンク系に替わり、

お部屋の雰囲気まで柔らかくなって桜が咲いているみたいです。

3月です

2023.3予定表

3月になりました。卒業式の季節になり袴姿の女性を見かけ、

もう春が近づいて来ているのを感じます。

就労準備支援室では、ひな祭りの壁飾りをしています。

可愛い小さなひな人形の折り紙です。

よりいっそう寒くなりました

2023.2予定表

一段と寒くなり、雪が降る日もありました。

日陰になる場所は凍っていたりするので、歩くときは慎重になっています。

暖かくして外出しないといけませんね。

 

 

新年2023年

2023.1予定表

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。🐇🐰卯年

2023年は、1月4日から開始します。

皆さま縁起のいい夢は見れましたか?

この1年良い年になるといいですね~。

 

今年もおわり12月です

2022.12予定表

12月に入ると、あっという間に今年も終わってしまうイメージです。

本格的な冬に入ってきました。

クリスマス、大掃除、来年を迎える準備など忙しく、バタバタと

終わっていきそうな予感がしています。

畑では大根菜・春菊・菜花が収穫できてます。お鍋にピッタリ!

朝夕寒くなりました

2022.11予定表

徐々に肌寒さが増してきて、冬が訪れるのももうすぐといった感じです。

外の木も秋色に染まってきました。

寒暖の差が激しいので、体調面には十分ご注意を!

気温も落ち着いてきました。

2022.10予定表

10月になり、肌寒いと感じる日が増えました。

一気に秋になり、短期間で終わったりそうな予感がします。

千里寮の畑ではさつま芋が沢山収穫できていて、ラグビーボールぐらいの

とんでもない大きさのものや、脚に見える変わった形状のものもありました。

みそ汁に入れようか、カレーに入れようか、そのまま焼き芋にしようかとか、

何でも合いそうなので早速調理してみます。

 

 

 

秋です

2022.9予定表

暑さのピークも過ぎて、少し気温も落ち着きました。

今年は猛暑で、フラフラする程の暑さが続きましたが、

この調子だと気候のいい秋もすぐに終わってしまいそうな気配がします。

セミの声

2022.8予定表

真夏の日差しが厳しく、今年の夏は一段と暑く感じます。

セミも盛んに鳴き、抜け殻も沢山見かけます。

8月のわくわくでは、少しでも涼しくなるようにと、折り紙のうちわに

文字を一言書いて頂きました。

皆さまの個性がちらっと見えて、意外な一面が発見出来ました。

それでは、元気にご飯を食べて、水分はこまめにとって、夏を乗りきりましょう。

 

 

夏が来ました

2022.7予定表

急激な暑さで6月が終わって、今年は梅雨も短くいつの間にか過ぎて、

気候の変化について行くのがやっとといった感じです。

7月の部屋飾りにすると、なぜか涼しいような気分になります。

夏バテしないよう気をつけましょう。

 

紫陽花がきれいな時期です。

2022.6予定表

最近雨が降る日が増えた気がします。

わくわくわーくの部屋にも紫陽花が咲いています。

 

鯉のぼり

2022.5予定表

さわやかな5月の風が心地よく感じられます。

換気の為に部屋の窓を開けていると、清々しい風が吹き抜けて、

朝のラジオ体操をしているといつの間にか深呼吸をしてしまいます。

千里ファームの作物も、玉ねぎ・えんどう豆・菜の花・春菊など

とても楽しみです。

サテライト花壇にも新しいお花を追加し、よりカラフルな通学路に

なりました。

 

桜満開

2022.4予定表

4月に入り桜が美しく咲いています。

わくわくわーくでは桜の花見を行い、千里寮周辺を通所事業と

合同で散策しました。

桜はもちろん綺麗に咲いていましたが、池を覗くとカモと

大きな鯉がいて、皆で目が釘付けになって見ていました。

あと、お花に詳しい方が結構おられて驚いています。

 

 

 

春はもうすぐ

2022.3予定表

早く春が来ないかと待ちわびている毎日です。

内職作業も忙しいし、クラブ活動も忙しいし、春に向けて

活動が盛んになってきたような感じです。

3月のひな祭りの飾りも新作が加わり、色味が明るい

春色が増えて、何が何でも目覚めてしまう雰囲気です。

 

 

2022.2月

2022.2予定表

1年でいちばん寒さの厳しい時期、たくさん着込み過ぎて動きが重たいです。

ところで最近のわくわくわーくは、映画の得意な方に説明をして頂きながら

一緒に鑑賞すると、面白く分かりやすく全部見たような気分になれます。

そして、それを別の人に話したくなります。

こんな感じで、新しいメンバーさんも徐々に馴染まれている様なので安心しています。

 

 

 

 

2022.1月予定表

2022.1予定表

12月もあっという間に過ぎ去ろうとしています。

寒さも一段と増したような気候になり、布団から出るのが悲しい

毎日を送っています。

今年の大掃除は、新しく来られた方が中心になって活躍され、

新生わくわくわーくを引っ張っていって頂けそうな予感がしています。

皆さま、よいお年をお迎えください。

そして早いですが、明けましておめでとうございます。🐯寅年。

2021.12予定表

2021.12予定表

壁に掛けたカレンダーも最後の一枚となり、何か心急ぐ気分です。

今年もバタバタと終わっていきそうな気配がしますが、今回のわくわくわーくは

クリスマス飾りをシンプルにしてみました。

 

2021.11予定表

2021.11予定表

お鍋が恋しい季節になりました。

最近、暖かいものを自然と食べているような気がします。

ところで、急にわくわくわーくでは内職ブームが訪れたようで、

周りの方の記録をちらっと見ながら、目標を立てて取り組まれています。

 

 

2021.10予定表 

2021.10予定表

朝晩はだいぶ涼しく感じられるようになりました。

この丁度いい気候が長く続けばと願っています。

10月の作品展示は、お祭り、秋の実り、運動会、ハロウィンと

盛りだくさんで、賑やかな仕上がりになっています。

 

9月予定表

2021.9予定表

九月に入りましたが、相変わらず厳しい残暑が続いています。

長かった梅雨がやっと明けたら途端に猛烈な暑さとなり、

コロナ対策のマスクや換気もしなくてはならず、今年の夏は

例年以上に暑さが身にしみます。

さて、最近のわくわくわーくでは、折り紙で作った提灯が沢山出来て、

ちょっとユーモアがある文字を提灯に入れて、お部屋でお祭り気分を満喫しています。

お祭りに秋の装いをプラスして9月の部屋飾りをしました。面白いお部屋になっています。

 

2021.8月予定表

 

2021.8予定表

真夏の日差しがぎらぎらと照りつける日が続いております。

今年の夏は、より暑さが厳しくなったような気がします。

夏の折り紙作品で、巨大な向日葵や、夜空に打ち上がった花火、

動物園コーナー、かき氷等新作が続々と誕生しています。

7月より、新しく『リズム音楽祭』という、手作り楽器を使っての

演奏会を行っています。月1回、皆様のいつもと違う一面を見せて頂き、

途中から一体感が生まれ、清々しい爽やかな疲れを感じる事が出来ました。

次回のリズム音楽祭8月度はお休みして、9月頃から始められたらと考えています。

 

2021.7予定表

2021.7予定表

梅雨が例年になく長引き、夏の日盛りに木陰の恋しい季節となりました。

わくわくワークでは、立派な笹に七夕飾りをして雰囲気を満喫しています。

額に折り紙作品を飾り、何か物足りなかった廊下が、絵画ギャラリーの様なオシャレ

空間に変身し、部屋毎に飾りもテーマが変わっています。

 

 

 

 

 

2021.6予定表

2021.6予定表

梅雨の季節を迎え、ぐずついたお天気が続いております。

今年は梅雨が訪れるのが早かったので、早く終わってくれたらと思っています。

 

2021.5月予定表

2021.5予定表

新緑が目にあざやかな季節となりました。

澄み切った青空に心も晴れ晴れとしてまいります。

わくわくワークの部屋飾りも5月に合わせて変化しています。

千里ファームの収穫も、今は玉ねぎやエンドウ豆が沢山出来ていて、親子丼に

したり、野菜炒めにしたり、カレーにしたり様々な料理に使えて嬉しいです。

 

4月予定表

2021.4予定表

春風に吹かれれば、身も心も生き生きしてくるような気がします。

わくわくわーくの部屋飾りも、暖かい色や花の種類が増えて明るい雰囲気になっています。

新しいメンバーさんも増えて新年度スタートです!

2021.3予定表

2021.3予定表

暖かかったり、寒かったりしながらも、やっぱりもう春ですね。

過ごしやすい気候になり、ちょっとお散歩に行ったら、新たな発見が

あるかもしれませんね。

飾りつけも3月のひな祭りに変わりました。

2021.1予定表

2021.1予定表

今年は、新型コロナウイルスで、世界中が今までの日常とは一変した

生活となってしまいました。今では、新しい生活様式を実践し、変わって

しまった日常に順応しながら、活気を失わず活動する事が出来ています。

暗いニュースが多い年でしたが、その中でもわくわくワークでは、

飛び上がるような嬉しいニュースがいくつもあり、なかなか悪くなかったな

と振り返っています。

今年も残りわずかとなり、年越しの準備に追われています。

それでは皆様よいお年をお迎えください。

 

11月予定表

2020.11予定表

秋色いよいよ深まり、夜長の頃となりました。

食欲の秋!!あれもこれも食べたいですが、我に返ると体重が気になり

反省の毎日です。

わくわくワークでは、秋の落ち葉や実りの品々でお部屋を飾っています。

千里ファームでのさつま芋も沢山収穫できました。

 

10月予定表

2020.10予定表

日に日に秋も深まってまいりましたが、猛暑が終わって急に肌寒く

なったような感じで、極端だな~と身体は変化にビックリしながら

過ごしています。

わくわくワークでは、夏から秋にかけてお祭りをテーマに部屋飾り

を皆様で作って、お化け屋敷や屋台のイメージで面白い作品を展示

しています。一風変わった凝った作品ばかりです。

10月10日の千里祭でも展示しますのでお楽しみにー。

 

9月予定表

2020.9予定表

 

九月に入りましたが、相変わらず厳しい残暑が続いています。

わくわくワークのお部屋は、花火や屋台やお化け屋敷のイメージで

飾り付けをしています。リアルに現物の再現をしている作品もあり、

面白いような、怖いような、不思議な世界を表現して下さっています。

 

 

 

8月予定表

2020.8予定表真夏の日差しがぎらぎらと照りつける日が続いております。

8月は、お祭りをテーマにした部屋飾りを皆で作りながら、たこ焼き食べたいな

とか、りんご飴もいいなと想像しながら話が盛り上がります。

夏野菜も千里ファームで沢山採れて、夏バテ知らずの夏になりそうです。

7月予定表

2020.7予定表7月1日より事業再開となりました。

新型コロナウイルス感染症について、感染予防、拡散防止に細心の注意を払い対策を講じていきます。

 

梅雨さなかですが、真夏のような日差しが照りつけています。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

わくわくワークでは、7月の七夕や、夏にちなんだ部屋飾りを準備しております。

七夕の短冊に各々願いを書き、わくわくしながら笹に飾ろうと思います。

皆様の願いが届きますように…。

 

5月予定

5月31日(日)まで臨時休業が継続になりました。

休業の期間は電話相談ができます。

連絡は、平日の9:00~17:00まで受け付けています。

 

4月予定表

4月2日(木)より臨時休業が継続になりました。

休業期間は未定です。

休業の期間は電話相談ができます。

連絡は、平日9:00~17:00まで受け付けています。

 

 

 

4月予定表

2020.4予定表

※臨時休業は終了し、4月1日より再開となりました。

引き続き、コロナウイルス感染症予防対策を行い、快適に過ごして頂ける様配慮して参ります。

 

暖かな春の日ざしがなにより嬉しい季節となりました。

世の中は、コロナウイルスの影響で自粛が続いていますが、

限られた中で何か楽しい事が出来たらいいなと思います♪

 

 

3月

新型コロナウイルスに伴う臨時休業のお知らせ

令和2年3月2日(月)から3月31日(火)まで休業とします。

休業の期間は電話相談ができます。

連絡は、平日9:00~17:00まで受け付けています。

 

 

2月予定表

2020.2予定表

少しずつ日が沈むのも遅くなってきました。

春近しですね。

わくわくワークの部屋では、節分の飾り付けを皆で作りました。

『鬼は外、福は内』と節分を迎えたいと思います。

 

1月予定表

2020.1予定表
あけましておめでとうございます。皆様はどんなお正月をお過ごしでしたか。
新年を迎え、新たな気分でお過ごしのことと思います。
冬は朝起きるのが辛いので、昨年冬前から飲み始めた『黒酢』を
毎日飲んでがんばりたいと思います。
わくわくワークはメンバーも増え、楽しい日々を送っています。
🐭今年も引き続きわくわくワークをよろしくお願い致します。

12月予定表

2019.12予定表
12月に入り街はクリスマス一色。イルミネーションがまばゆく感じられます。
早いもので、今年も暮れようとしています。皆様はどんな1年になりましたか?
わくわくワークのメンバーも人数が増え、賑やかになりました。
今月は、お鍋デーやクリスマス会の行事を予定しております。
皆さんで今年最後に楽しみ、締めくくりたいと思います。
来年もわくわくワーク(就労準備)をよろしくお願いいたします。

11月予定表

2019.11予定表

日に日に秋が深まる季節となりました。

朝晩は寒くなり、風邪を引かないか心配です。

今月は社会見学で太陽の塔を見に行ってきます。

中に入ったことがないので楽しみです。

10月予定表

2019.10予定表
10月予定表

 

10月予定表

秋の訪れを感じさせる金木犀の香りが、サテライトに通う道でふわっと香ってきて、懐かしいような気持になりました。
今年の夏は暑かったですが、思ったより涼しくなるのが早かった気がします。
ところで、わくわくワークで作った折り紙作品を、千里祭で展示することになり皆で準備をしています。
沢山の方に見て頂けたらと思っております。

9月予定表

2019.9予定表

少し涼しくなりました。

8月予定表

夏本番。

熱中症に気を付けましょう。

2019.8予定表

7月予定表

随分と遅い梅雨入りとなりました。

大地にも人にも必要な大切な水。

しっかりと受け止めて活かしていきたいものです。

2019.7予定表

6月予定表

平年並みなら6月7日には梅雨入りだそうです。

花や野菜には大切な恵みです。

2019.6予定表

5月予定表

新たな時代、令和が始まります。

就労準備支援事業でも新たな取り組みを始めます。

新緑の季節、気持ちも新たにスタートです。

2019.5予定表

4月予定表

今日から新年度。

平成も残すところあとひと月となりました。

新しい時代の幕開けを楽しみにしたいものです。

2019.4予定表

2019年1月予定表

平成の時代もあと少し。
今年の一字は”災”と、いろいろあった年になりました。
新年が『災い転じて』となりますよう、しっかりと取り組みたいと思います。
2019.1予定表

12月予定表

あっという間に師走になりました。
1年の締めくくりを、慌てず焦らず、
来年に向けていきたいものです。
2018.12予定表

11月予定表

街並みも徐々に秋色になってきました。
11月予定表です。
2018.11予定表

10月予定表

朝夕の涼しさが季節の変わり目を教えてくれます。
2018.10予定表
10月予定表です。

9月予定表

蝉の声も静まり、秋の気配が少しずつ近づいてきました。
2018.9予定表

8月予定表

暑い日が続きます。
熱中症には十分お気を付け下さい。
2018.8予定表

6月予定表

そろそろ梅雨入り。
6月予定表です。
2018.6予定表

5月予定表

いよいよゴールデンウイークです。
わくわくワークもカレンダー通りの休みとなります。
5月予定表です。2018.5予定表

4月予定表

桜も満開を過ぎ、早くも散りはじめました。
短い期間ですが、春を満喫しましょう。
4月予定表アップしました。
2018.4予定表

3月予定表

ようやく寒さも峠を越して、春に向かって季節も進みだしました。

3月の予定表をアップします。

2018.3月予定表

記入 深村

2月予定表

厳しい寒さがが続きますが春はもうすぐそこまで来ています。

頑張ってみんなで乗り切りましょう!!

2月の予定表をアップします。

2018.2月予定表

健康栄養講座

今日は、インフルエンザやノロウイルスが懸念される季節なので、

自身でできる予防策、『手洗い』をしました。

まずは、普段どれだけきちんと手洗いできているか試しました。

手に特殊な粉をつけて万遍なく手の甲・手のひらに伸ばしてまずは水洗い。

見た目ではわからなかった汚れが、指先・指の間・手のしわの間に残っていました。

次に石鹸を使って手洗いするとほとんど粉の跡はなくなってきれいになっていました。

皆さんこれには驚いておられ、手洗いの重要性、特に石鹸を使っての手洗いが大切だと、

おしゃっていました。

目に見える形にするととても分かりやすいと実感できる経験でした。

記入 深村

 

書初め

新年あけましておめでとうございます

年頭にあたり、皆さんに書初めをしていただきました

今年が皆さんにとって良い年であるようお祈りいたします

記入 深村

1月予定表

2017年もあとわずか。

わくわくわーく千里(就労準備支援室)も2度めの新年を迎えようとしています。

いろいろなことがあった1年でしたが、無事、年が越せそうです。

皆様、よいお年をお迎えください。

新年は1月4日より支援を開始します。

2018.1月予定表

記入 深村

12月15日 社会見学

社会見学でくるくるプラザに行ってきました。

場所は万博公園の東側にあり、吹田市のごみ処理を担っています。

 

吹田市では12種分別されていて、回収されています。

その中でも資源ごみは破砕選別工場でさらに細かく分類され、最後は手作業で分別され、

資源として使えるものを取り出していました。

また、くるくるプラザ内には、各種工房があり、自転車工房では回収された自転車から使える部品をとって、

1台の自転車に仕上げたり、紙すきの工房では牛乳パックを使ってはがきやしおりにしたり、

布の工房では傘やネクタイを使ってバッグにしたりといろいろな形でリメイク・リユースされていました。

他にもガラス・陶芸・木工の工房があり、木工では家具を修理等して販売もされていました。

基本、各工房に置かれている工具などは無料で利用でき、他の市の方でも利用できるそうです

(詳しくはくるくるプラザまで)。

見学を始めるとき言われた『混ぜればごみ、分ければ資源』がとてもよくわかる社会見学でした。

次回の社会見学は2月に阿倍野防災センターを予定しています。

記入 深村

 

 

 

 

畑作業

今日は畑作業で大根の収穫をしました。

まずまずの大きさの大根が収穫できました。

また現在、畑では春に向けて、えんどう豆と空豆とタマネギを育てています。

来年の5月ごろの収穫予定です。

休耕地も、じゃがいもの植付けに備えて雑草や石などを取り除いて、手入れをしています。

利用者の方たちのこうした地道な作業が収穫につながっています。

記入 深村

12月予定表

木枯らしが吹いて寒い日が続いています。

風邪などひかないように体調管理に気をつけましょう!

12月の予定表をアップします。

2017.12月予定表

記入 深村

11月予定表

紅葉はまだのようですが、肌寒さを感じる今日この頃です。

11月の予定表をアップします。

2017.11予定表

 

10月25日 社会見学

今回は伊丹空港に社会見学に行きました。

空港で働く、いろいろな職種の人を見ました。

まず、チケットの販売、搭乗手続きをするカウンター。

次に、手荷物検査場。

搭乗前の最後の手続きです。

あとはフライトデッキから飛行機の発着の様子見学しました。

この間、チケット販売、案内、保安、飲食店、土産物屋、パイロット、CA、飛行機への荷物積み下ろしなど

様々な場面で働いている人たちを見ました。普段は、あまり気にも留めていないところでいろいろな職業が

あることを知る良い機会だったと思います。

記入 深村

 

10月16日 グループワーク

今回はお金の使い方をテーマにグループワークを行いました。

以下のようなテキストを使って意見を出し合い話し合いました。

お金の使い方

クレジットカードを使った時の便利なところ、危険なところを中心に話し合いをしました。

良かったところとしては、お金が足りない時にクレジットカード会社に相談したことやお酒が飲めたこと、

また、良いところはなかったなどいろいろな意見が出ました。

悪かったところとしては、カードにしたらお金の使い道がわからなくなるやカードでの支払いの意味がよく分かっていないやポイントはおまけ程度なのにそれを貯めにいった、また、そもそもクレジットカードを申し込んだことがいけなかったなどの意見が出ました。

最後の今後のAさんについては、破産に近づいていくや首が回らなくなるやリボ払いでは利息や手数料がついて支払い残額が増えて、払えなくなるなどの意見が出ました。

これからの時代、キャッシュレスが進みカードを使うことも増えてくと考え、このようなテーマでグループワークを行いました。カードのことをよく理解されている人、あまり理解されていない人、いろいろな意見が出て意味のあるグループワークだったのではないかと思います。

 

記入 深村

10月の予定表

昼間の陽射しの強さはまだ残っていますが、朝夕はすっかり秋の気配です。

寒暖の差が激しいので体調管理に気をつけましょう!

10月の予定表をアップします。

2017.10予定表

9月の予定表

暑さも和らぎ、秋らしくなってきました。

9月の予定表をアップします。

2017.9月予定表

 

記入 深村

8月24日 社会見学

今日は江坂にある”ダスキンミュージアム”の見学に行きました。ここは”ミスドミュージアム”と”おそうじ館”の2つのフロアーに別れていて、まずは1階のミスドミュージアムから見学しました。ミスタードーナツのこれまでの歴史についての展示を見て、いよいよミスドキッチンでドーナツ手作り体験、と行きたかったのですが予約が取れず、外から見学だけとなりました。

予約は2か月前から可能ですが、夏休み以外でも予約はなかなか取れないようです(T_T)

ちなみに参加料金は500円です。

次は2階に上がって、おそうじ館の見学をしました。おそうじの歴史や掃除道具の変遷などの展示がありました。

掃除の仕方についての解説などもあり、部屋をきれいにしたい方にはおススメです。

今回の社会見学は、参加者が2名とさみしい感じでしたが、就職が決まって退所された方・実習に行かれている方・ハローワークで仕事探しをされている方など様々な理由で参加できない方がおられたので、就労準備支援事業としては良い傾向なのかな、とも思いました。

 

記入者  深村

 

8月の予定

8月で千里寮就労準備支援室(わくわくわーく千里)も2年目に入ります。

利用者のみなさんもがんばっており、少しずつではありますが、成果があらわれています。

まだまだ力不足の面もありますが、今後ともよろしくお願いいたします!

8月の予定表をアップします。

8月予定表

 

記入 岡本(ま)

 

6月10日~20日 美術クラブ第一回作品展

毎週火曜日の美術クラブでは、先日はじめての「作品展」を開催することができました。

会場は阪急千里山駅前にある”千里山コミュニティセンター”のギャラリー。

就労準備支援室(わくわくわーく千里)と通所事業のメンバーが合計20点の絵画やコラージュなどを出展しました。

作品を額に入れ、ギャラリーでは高さや間隔を調整しながら作品を展示し、

また最終日には作品の撤収などもみんなで力をあわせてやりとげました。

期間中にメンバーみんなでギャラリーに見学に行く機会も設け、

自分自身や仲間の作品を鑑賞し、いろいろな意見を出し合うことができました。

美術クラブでは今後もこのような機会をつくっていけたらと考えています。

 

 

記入者 岡本(ま)

7月5日 ストレッチ

毎週水曜日はストレッチの日。

就労準備支援室(わくわくわーく千里)と千里寮通所事業のメンバーが一緒にストレッチをします。

ストレッチとは、身体の筋肉を無理なく伸ばす体操であり、身体が柔らかくなる他に、

姿勢がよくなったり、肩こりが緩和されたりするなど、さまざまな効果が期待できます。

またリラックスした気分でするため、気分転換や息抜きの効果もあります。

 

 

記入者 岡本(ま)

 

 

7月の予定

暑い日が続きますが、みなさまお元気ですか?

千里寮就労準備支援室(わくわくわーく千里)の7月の予定です。

7月の予定

 

記入者 岡本(ま)

6月の予定

千里寮就労準備支援室(わくわくわーく千里)の6月の予定です。

予定表6月

5月25日・26日 調理実習

5月25日・26日に、わくわくワーク千里では調理実習をしました。

2か月に一度のプログラムで今回は親子丼と焼き野菜のサラダを作りました。

普段は自炊することも少ないと思われますが、皆さん落ち着いた包丁さばきで野菜を切っていました。

切り終えたかぼちゃ・ピーマン・なす等をホットプレートで焼き、お皿に盛りつけました。

色合いもきれいなサラダが完成しました。

いよいよメインの親子丼です。

親子鍋にだしを入れて、玉ねぎを入れて、鶏肉を入れたらしばらく煮込み、鶏肉に火が通ったら溶き卵を入れて、えんどう豆を入れて完成です。

ここで使った玉ねぎとえんどう豆は自分たちが畑で育てたものを使用しました。

あとはご飯にかけて完成です。

最後はみんなでおいしく頂きました。

記入 深村

5月19日 社会見学

5月19日、日本銀行大阪支店に社会見学に行きました。

さすがに、銀行の銀行・政府の銀行・発券銀行と呼ばれるだけあって、見学の予約の段階からいろいろと提出しておかなければならないものがありました。

まず、3か月前から電話で見学予約を入れて、住所・団体名・代表者名を登録し、日本銀行から封書が送られてきます。その中に、見学参加者リストが同封されていて、参加者の氏名を、見学の2週間前までに、郵送・FAX・メールなどで送付しておかなければなりません(当日の欠席はOKですが、AさんからBさんへの変更はNGです)。

見学当日は、封書に同封されていた、予約表を持っていざ日銀へ。

内部に入ってからも、カメラ・ビデオなどの撮影は出来ず、ほとんどの荷物をロッカーに預けて、金属探知機を通ってようやく見学です。

まず、窓口業務を見学しました。窓口はよく街中の銀行で見かけるような感じのもので、1から4までか納付などの業務、5から10までが決済業務などと分れていました。一般の人も反則金の納付やお金が破れたり、燃えたりしたときに紙幣の交換で来られることがあるそうです。

次に、お金の流れや紙幣の偽造防止技術ついての展示室を見学し、1億円の重さの体験などもしました。

普段目にすることがあまりない日銀内に入れたことは貴重な体験でした。

内部の撮影は出来なかったので、外観だけご覧ください。

記入 深村

5月の予定

さわやかな新緑の季節になりました。5月の予定は以下のとおりです。わくわくワーク千里では毎月一回、社会見学として外出する機会がありますが、5月は日本銀行大阪支店(大阪市北区中之島)を見学する予定です。


5月の予定表

 

4月の予定

3月22~24日 調理実習

3月22日~24日、数人ずつのグループに分かれて調理実習を実施しました。

メニューは、焼きそばと餃子、わかめスープ。

焼きそばには豚肉のほか、キャベツ、モヤシ、ニンジンなどの野菜をいっぱいいれました。

餃子を焼くのははじめてという人も、フライパンでこんがりと上手に焼くことができました。

あーだこーだ意見を出し合いながら、楽しく料理をすることができたと思います。

次回は5月を予定しています。

 

記入:岡本(ま)

 

 

 

 

 

3月16日 社会見学

今日は月に一度の社会見学。

グランフロント大阪にあるエアコンでおなじみのダイキン工業のショウルーム”フーハ大阪”に行ってきました。

おしゃれな感じの外観でエアコンのショウルームには思えない感じでした。

中には、住宅用エアコン、業務用エアコン、海外用エアコンなどが展示してあり

普段目にすることもあまりない大型の室外機も見ることができました。

ただ今回は、いつのもの工場見学と違い、実際のものが作られてるところなどは見ることができず

皆さん少し物足りなさを感じていたかもしれません。

 

4月以降の予定は、NHK大阪放送局、日本銀行大阪支店などを考えています。

 

記入 深村

 

 

 

3月14日 美術クラブ

今日は週に一度の美術クラブの日。

色鉛筆や水彩、油絵、切り絵など、さまざまな技法で一枚の紙に何かを表現していきます。

今年にはいって人物画が続きましたが、この日は野菜や果実などの静物画に挑戦。

6月には作品展を開催する予定ですが、それに向けて動き出しました。

 

記入 岡本(ま)

 

3月10日 グループワーク レコード篇

前回に引き続きレコードを用いたグループワークを実施しました。

わくわくワーク千里(就労準備支援室)には、レコードプレーヤーと

いろいろなジャンルのLPレコード約200枚があります。

参加者は好きなレコードを選び、一曲流すとともに自己紹介や近況報告をします。

なかにはレコードにあわせて歌ったり身体を動かしたりする者もいました。

選んだ曲は、シャンソン、映画音楽、ジャズ、歌謡曲、クラシックなどさまざま。

音楽を聴いたあとはみんなの会話ももりあがり、

一緒に新しい仕事をつくろう!という冗談とも本気ともつかない話題もでました。

楽しくそして内容のある時間となったと思います。

グループワークは月に二回実施しています。

 

記入 岡本(ま)

 

3月の予定

少しずつ暖かくなってきました。

草木が芽吹き、生き物も蠢(うごめき)き始める春の到来です。

3月の予定表をアップします。

3月の予定表

2月17日 表現のワークショップ

即興楽団うじゃを迎えての”表現のワークショップ”がありました。

2月26日(日)に大阪市内である”Rock & Art OSAKA 2017 打打打踊”という音楽イベントに

このワークショップのメンバーで出場する予定となっています(下の写真を参照)。

バンド名は”即興楽団UDje( ) × 千里寮芸能団”、

演目名は ”参加型即興演舞〜声を出そう、踊ろう、悪い獅子をやっつけろ!”。約30分のステージです。

さて、この日のワークショップでは、歌、太鼓の掛けあい、獅子舞い、木遣り歌風叫びなど、

ステージの大まかな流れを確認しました。

集中力、やる気、積極性が感じられるワークショップになりました。

また”Rock & Art OSAKA 2017 打打打踊”の実行委員でもあるドラマーの梶原さん(元ザ・ブルーハーツ)も

ワークショップに参加し一緒に太鼓を叩いてくれました。

当日はこのメンバーと梶原さん率いる太陽ドラムとの即興コラボもある予定です。

これまでの成果を出し切れるようなステージとなったらうれしく思います。

 

記入 岡本(ま)

2月26日のステージの流れにそっての稽古。

2月26日(日)に開催される”Rock & Art OSAKA 2017 打打打踊”。

”即興楽団UDje( ) × 千里寮芸能団”のステージは15時30分頃を予定しています。

会場はSAORI会館(大阪市都島区中野町5-13-4)。

2月10日 社会見学~西成区釜ヶ崎(あいりん地区)を歩く

この日は、月に一回の社会見学。

みんなで大阪市西成区の釜ヶ崎(あいりん地区)を歩きました。
日雇い労働者のまちとして知られた釜ヶ崎では、仕事が減ってしまったため、

野宿を余儀なくされる労働者も多くいます。
そうしたなか、社会福祉政策がすすみ、行政や民間の組織を中心に、
さまざまな支援がすすめられてきています。
そして苦難を乗り越え、何か新しいものを生み出そうとする人たちも存在します。

 

【簡易宿所(ドヤ)が立ち並ぶ釜ヶ崎】

 

今回はまず、社会福祉法人 大阪自彊館が運営する救護施設 三徳寮を訪問し、
そこでおこなわれている自立支援プログラムや中間的就労の現場を見学しました。

特に中間的就労は”わくわくワーク”のメンバーにとっても関わりがある内容であるため、

興味をもってお話を聞けたと思います。

また三徳寮の屋上につくられた菜園も見学しました。

 

【救護施設三徳寮の屋上に設けられた菜園】

 

続いて、あいりんセンターや大阪社会医療センターなどを訪問したのち、

釜ヶ崎の”通称”三角公園(萩之茶屋南公園)に行きました。

ここでは、日雇い労働を40年以上続けてきた男性の話をうかがいました。

これまで苦労したこと、しかしそののち音楽と出合い、人とのつながりもたくさんでき、

昨年からは高校にも通っているという体験談は、みんなの心にもしみわたったと思います。

 

【三角公園で出会った労働者から話を聞きました】

 

釜ヶ崎のメインストリートに面した一角では、花壇をつくっている男性に会いました。

ここは行政が管理する土地なのですが、この男性はゲリラ的に花壇をつくりはじめ、

現在では地域の人びとだけでなく行政の方も協力的になってきているそうです。
もともとは、釜ヶ崎で亡くなった人たちを供養するためにこの”ゲリラ花壇”をつくりはじめたとのこと。
私たちも線香をあげさせていただきました。

 

参加者からは「実際に見たあいりん地区の印象は、最初もっていた悪いイメージではなかった」

との感想も寄せてもらいました。

 

【”ゲリラ花壇”にはたくさんの花が咲いていました】

 

記入 岡本(ま)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1月25日~27日 調理実習

就労準備支援室では、二か月に一度、調理実習のプログラムがあります。

これまで調理実習は近隣の公民館の調理実習室を使用していたのですが、

利用できる時間が決まっているため、じっくりと調理することがむつかしい状況にありました。

そこで今回より数名ずつ何回かに分かれて就労準備支援室で実施することにしました。

メニューは皿うどんとおにぎり。皿うどんは具に野菜をたっぷり使いました。

日常の食生活ではどうしても野菜不足になりがちなので、野菜をいかに使うかは大切な課題です。

試食のときには、レコードでムードのある音楽を流して、優雅な気分を味わいました。

次回の調理実習は3月の予定です。

 

記入 岡本(ま)

 

 

平成29年2月の予定表

1月20日 グループワーク ”レコード篇”

就労準備支援室ではグループワークを月に二回実施しています。

今回は初めてのレコードを使用したグループワーク。

まず用意した約200枚のレコードのなかから好きなレコードを選びます。

そしてみんなの前でなぜそのレコードを選んだのかを説明したあと曲を流します。

なかにはレコードやプレーヤーを触れるのは初めてという者もいます。

レコードを流したあと、参加者全員で聴いた感想を言葉にします。

みんなが選んだレコードは、歌謡曲や演歌、フォーク、昔なつかしの映画音楽などさまざま。

それぞれが思い入れのある音楽をみんなで聴くことにより、

ひとりで聴くのとはまた違った楽しさがあることを実感できたことと思います。

次回は2月を予定しています。

 

記入 岡本(ま)

 

 

1 / 212